三ツ星★★★人生

勢いで会社を辞めた元女SEのその後

意志の力を使わずに目標達成率をグッとあげる具体的な方法

自制心は筋肉と同じで、

鍛えなければ衰え、疲労しても時間と共に回復します。

 

これが前回ご紹介した、大前提の知識です。

今日は、意志の力を使わずに目標を達成するための具体的な内容を紹介します。

 

著者は、「目標のタイプ」と「自分の思考タイプ」を知り、

パターンに沿って組み合わせることで、

目標の達成率がグッと上がる、と述べています。

 

①自分の思考タイプを知る

まずは、自身の思考タイプを知りましょう。

下記の問いに、自分が当てはまる方を選択して下さい。

 

Q1. ToDoリストを作ることは……

a. 頭の中を整理すること

b. すべきことを書き出すこと

 

Q2. 家のなかを掃除することは……

a. 快適な住まいを作ること

b. 床に掃除機をかけること

 

Q3. 家賃を払うことは……

a. 生活する場所を確保すること

b. 銀行に振込みをすること

 

Q4. ドアに錠をかけることは……

a. 錠前にキーを差し込むこと

b. 家の安全を守ること

 

Q5. 人に挨拶することは……

a. 「こんにちは」と言うこと

b. 相手に行為を示すこと

 

 

回答に、次の数字をあてはめ、合計点を算出します。

Q1:a=2、b=1

Q2:a=2、b=1

Q3:a=2、b=1

Q4:a=1、b=2

Q5:a=1、b=2

 

<結果>

合計点が6以上の人

→自分の行動を抽象的に考えるタイプ。

 日々の行動を「なぜ」という理由と共に考える傾向がある。

 

合計点が5以下の人

→具体的に物事を考えるタイプ。

 日々の行動を「何」の視点で捉える傾向がある。

 

 

さて、自分の思考タイプはわかったでしょうか?

言っておきますが、どちらが良いとか悪いとかいうものではありません。

しかし、自分の傾向を知ることは

目標達成に向けて行動するにあたって非常に重要です。 

 

②目標タイプを知る

タイプ1.複雑な行動で達成する目標

起業する、○○コンテストに入賞する、月○万円稼ぐ、FXを学ぶ、

などが当てはまります。

何から手を付けていいのかパッと思いつかなければ、

こっちのタイプと考えてください。

 

タイプ2.単純な行動で達成する目標

禁煙、ダイエット、禁酒、日記を書く、というもの。

単純な作業の繰り返しだったり、

今までやっていたことを「やめる」、「我慢する」ことで

達成できるのは、このタイプです。

 

 

「思考タイプ」と「目標タイプ」の効果的な組み合わせ

「ご自身の思考タイプ」、

今達成したい「目標のタイプ」の

両方がわかったと思います。

 

では、いよいよ!今回の記事のミソをお伝えしたいと思います。

・「なぜ」を考えるとやる気が出る

 →目標タイプが2(単純な行動で達成する目標)のときに有効。

 

・「何」を考えると難しい行動ができる

 →目標タイプが1(複雑な行動で達成する目標)のときに有効。

  ※「いつ」「どこで」「何を」まで考えられるとよりgood!

 

 

たとえば、私は思考タイプが「抽象型(なぜ)」です。

そして、私の一番達成したい目標は、「脱サラ!」。つまり、タイプ1です。

 

私は脱サラに向けて何かやるとき、いつも「なぜ(理由)」を考えていました。

 

「もう給料も上がらないし、会社に頼った生き方では海外の労働力に取って代わられるから、脱サラしなければならない」

「毎日ストレスまみれ。こんなことしてたら病気になる。だから、早く会社を辞めないと!」

「日本にも会社にも縛られたくないから、独立するんだ!」

 

結果、

焦燥感が募るばかりで、気持ちの面で疲れてしまい、

実際の行動がほとんどできていなかったです。典型的な失敗パターンなわけです。

 

 

こういう難しい目標(タイプ1)の場合は、

「何」をするか、考えると成功率がグッと上がります。

 

「平日は、夕食後、2時間はアプリ開発に使う」とか。

「今週の土曜日、カフェで○○(FXの本)を読む」とか。

行動レベルにまで落とし込まないとダメだと。 

 

逆に、禁酒する!とかだったら、「なぜダイエットするのか?」を考えます。

著者は、痩せたら着ようと思っているジーンズを広げて見る、までするとのこと。

 

 

「目標は細分化する」とか「時間を決める」とかは

他の本で知っていましたが、「なぜ」「何」の使い分けは新しかったので、

紹介させていただきました参考になれば幸いです。

みなさんも、是非試してみてください。