三ツ星★★★人生

勢いで会社を辞めた元女SEのその後

残業代が出ない!?裁量労働制のワナ

就業規則とか給与規定って、わかりにくいですよね。

退屈で読めたものじゃありません。

私は新卒で入社した時はもちろん、つい最近まで目を通した事もありませんでした。

 

「当たり前のこと」と「普通に働く人には関係ないこと」しか書かれていないと思っていたから。でもそれは大きな間違いでした。

 

関係ありますよ。

特にブラック企業にお勤めの方、

連日の深夜におよぶ長時間労働に疲れ切った方。

この記事は読んで損は無いと思います。

 

裁量労働制のワナ

裁量労働制を採用していう企業の場合、

「みなし残業代」といって、一定時間の残業代を基本給に含めています。

 

月30時間をみなし残業時間とする、と書いてあったら

30時間分は残業代ナシなだけって思いますよね?


これには大きな落とし穴があります。深夜残業の場合で考えてみましょう。

裁量労働制でも、多くの場合、深夜残業代は支給されます。

でも、金額が違います。

 

どういう事かと言うと、時給換算した給与が2,000円とした場合、

深夜残業で3時間働いたら、

2,000(円)×3(時間)×1.5(深夜割増)=9,000円

ではなく

2,000(円)×3(時間)×0.5(深夜割増)=3,000円

なのです。

 

わかりますか?

深夜割増1.5のうちの1.0は、基本給に含まれているので

残業代として追加で払われるのは0.5分の3,000円だけなんです。

 

3時間働いて3,000円って、時給1,000円ですよ。

いまどきマックのバイトだってもっと貰ってますよ。

 

こんなこと就活中の大学生が気付くわけないですよね。

就業規則をかなり読み込んでもわかりません。

わからないように、絶妙にわかりにくく書いてあるんだから当たり前です。

 

これがブラック企業のやり口ですよ。汚いねー。

どんな奴が最初に考えたのか、顔を見てみたいくらいです。

 

学生の方でこれを読んでいる人は、本当に気を付けてください。
募集要項に「裁量労働制」って書いてあったら、警戒した方がいいです。

 

p.s.

 IT系のニュースサイトでは「うつ」という言葉が

TOPページに出ていることも多くなりました。

これは異様な事態だと思いませんか。